本物の音楽に触れてきました!【視点A 学力の向上】【視点B 道徳心・社会性の育成】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月30日(金)
 子どもたちに、本物の音楽を、本格的なホールで聞かせてあげたいと今年度は大阪市音楽団の演奏を大阪城の近くにあるいずみホールまで鑑賞に行きました。
 低学年と高学年は別のプログラムでしたが、どちらも子どもたちは手拍子を打ったり、口ずさんだりしながら楽しんでいました。司会の方も「このいずみホールはクラシックの演奏にとてもいいホールで人気があります。これからもぜひ何度も来てくださいね」とおっしゃっていました。
 トライアングル、鉄琴、木琴など身近な楽器もありましたがピッコロ、フルート、クラリネット、トロンボーンなど普段あまりなじみのない楽器も紹介してもらいました。音楽に興味を持ったり、楽器演奏に興味を持ったりし、自分の世界を広げるきっかけにしてくれればよいと思っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
6/3 体験活動(4年 パッカー車体験)
6/4 耳鼻科検診

学校評価

学校だより けやき

ほけんだより

給食室だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会