新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

7月4日(木) 球技大会(4)

 1年生にとっては、初めての球技大会でしたが、クラスの団結を深めることに役立った良い大会になったと思います。
 球技大会が終わる頃には雨もやんでいたので、次の球技大会は晴天の空のもと屋外で開催できたらいいなと思いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月4日(木) 球技大会(3)

 男女別の試合でしたが、優勝へ向けてクラスが一つになって応援していました。中には白熱しすぎて、顔面にボールが当たってしまう生徒もいましたが、みんな元気に頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月4日(木) 球技大会(2)

 いよいよ試合開始です。バスケットボールを使用してのドッジボールだったので、1年生には少し重かったかも知れません。外の雨はかなり強く降っていましたが、体育館の中は外の雨を吹き飛ばすほどの熱気に包まれていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月4日(木) 球技大会(1)

 1年生は、午後から体育館で球技大会(男女ともドッジボール)を行いました。当初はグランドでの予定でしたが、開始直前に雨が降ってきて体育館での開催になりました。
 まずは、全員で準備体操を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月21日(金) 区長講話

 本日も 西原 昇 此花区長 にお越しいただき、1年生は区長講話を聴かせて頂きました。
 西原区長には、昨日に引き続き、現地の民族衣装に着替えていただき、2年生と同じく「地球の仲間のために私たちができること」という演題でご講話いただきました。
 スクリーンが2年生の時に比べて大きくなったので、1年生にとってはとても見やすかったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31