新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

昼休み(3年生)

今日はグラウンドの状況が悪いため、昼休みに図書室を利用する生徒がたくさんいました。

懐かしい絵本をお互いに読み聞かせる、微笑ましい3年生の姿がありました。
絵本は心を豊かにします。

分厚い本はなかなか手が出ない人、どんな本を読んだらいいか分からない人は、まず絵本を読むことから始めてみてください。

先日、 梅香中学校の図書室には新書が増えました。ぜひ、図書室に行ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語B(3年2組)

「食べ物について紹介し合おう」というテーマで授業が展開されていました。英語用の座席に移動しての授業となります。ペアでお互いの理解も深まり、楽しく学べる環境が整っています。

言語は使えば使うほど、上達します。積極的に日常生活でも簡単な英単語を使用してコミュニケーションをとれると素敵ですね。
画像1 画像1

授業風景(3年生)

3年2組、3年5組は3限目の社会でチャレンジテスト対策を行っています。

大問ごとに少しずつ解き進められるように授業が展開していくので、生徒たちは集中を切らすことなく、一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年生)

新たな1週間が始まりました。
土日に部活動や習い事で大事な試合があった仲間もいるようです。
学校生活においても、その努力や頑張りが良い方向に向いていくことを願っています。

暑くなってきましたが、熱中症にも気をつけて、残り1学期も元気に過ごしましょう。


上 3年3組 社会
中 3年4組 数学
下 3年5組 美術
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業(3年生) part2

3年5組社会の授業では9月2日(木)に行われるチャレンジテストの対策をしていました。
生徒たちは集中して取り組んでおり、正解すると歓声が上がっていました。
「受験は団体戦」と表現することもあります。
よい雰囲気の中、切磋琢磨し合える仲間でいてください。
先生たちも応援しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/7 B
7/8 生徒議会(体育大会関係)
7/12 B午前授業
SC
【月2345】
三者懇談1
7/13 B午前授業
【火1234】
三者懇談2

いじめ防止基本方針

令和3(2021)年度 お知らせ(配布文書)

ChromeBook

様式・規約

スクールカレンダー(年間行事予定表)