新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

頑張っています!梅中生☆34

2018年の授業も…残りわずかになりました。

ふと、3年生の体育の授業を見てみると…
バスケットボールをしていました。
1クラスの授業のため、体育館全面を使い、広々としたコートを駆け抜け、シュート!を決めていました。

白熱した試合を展開していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

配膳台カバーを作りました!

本校は、「1足制」のため、1日経つと汚れてしまい、台ふきんがすぐに真っ黒になってしまうので…どうしたものかと考えていました。

すると…栄養教諭家庭科担当教諭により…
配膳台カバーを作成してくれました!

ありがとうございました!
画像1 画像1

頑張っています!梅中生☆33

ふとグランドで授業をしているので見てみると…

3年生の体育の授業で持久走をしていました。
少し寒い中の持久走はありますが、どの生徒もあきらめずに最後まで全力疾走していました。
画像1 画像1

13日の給食!

《メニュー》
・卵どうふ
・豚肉とさといもの煮もの
・おかかなっ葉
・米飯
・牛乳
画像1 画像1

頑張っています!梅中生☆32

給食中の1年生のクラスをふと見てみると…
今日も…
モリモリいっぱい食べていました!

2学期の給食も…残りわずか。
最後までたくさん食べてくださいね!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/30 春季休業
3/31 春季休業
4/1 春季休業
職員会議
4/2 春季休業
4/3 春季休業
入学式準備
4/4 春季休業
第71回入学式
学級写真・教科書配布(1年)
4/5 春季休業
会議日(終日)

学校評価

学校基本情報

部活動

校内配布文書(全学年共通)

進路関係

事務室

給食献立表

もしもの備えに…