新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

体育大会 開会式

大阪市立梅香中学校第73回体育大会が予定通りに開会しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は体育大会です

明日の体育大会に向けて、きょうは午後から準備を行いました。
準備のために残った生徒の皆さん、ありがとうございました。

昼過ぎに準備をスタート。
1時間ほどで、グランドは体育大会使用になりました。

明日は密を避けるため、3年生の保護者(各家庭1名)のみの観覧となります。
1・2年の保護者の皆さまには、お子様の活躍や頑張りを直接応援いただけないこととなり、心苦しい限りですが、ご理解、ご協力くださるようお願いいたします。

※1・2年生の保護者と生徒の皆さまを対象に、プロのカメラマンが撮影した体育大会当日の写真販売を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認証式

きょうの全校集会では、後期生徒会の認証式が行われました。
今までリーダーシップをとって梅香中を牽引してきた3年生の生徒会執行部も、きょうで引退です。
本当にご苦労様でした。
卒業までの5か月間、後輩たちを見守ってください。

信任投票で当選した新体制の生徒会役員の皆さん、今まで先輩が築いてきた梅香中学校のよき伝統を引き継いで、がんばってください。

そして、この5人の生徒会役員を選んだ全校生徒の皆さん。
皆さん自身が選んだ5人です。選挙で信任した皆さんにも責任があります。
この5人を支えて、盛り上げてくれることをお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

重要 10月26日(火)の昼食について(お願い)

平素より本校教育にご理解・ご協力をいただきまして誠にありがとうございます。

さて、保護者メールでもお知らせしましたとおり、本校の給食を調理する伝法小学校の臨時休業に伴い、本日の給食はヒートレスカレーで対応いたしました。
明日(10月26日(火))の昼食につきましては、体育大会の準備にあたっている生徒のみ、弁当をご準備いただきますよう、ご理解・ご協力の程よろしくお願い申しあげます。

なお、体育大会の準備にあたっていない生徒は、4限目・学活終了後すぐの下校となります。


           記

1.弁当持参日

10月26日(火)
※体育大会の準備にあたっている生徒のみ。


2.弁当についてご配慮いただきたいこと

(1)箸、スプーン、フォークは、各自でご用意ください。
(2)衛生上、食べきれる量をご用意ください。
(3)使用したアルミカップ等は、お弁当箱に入れて持ち帰ることになります。
(4)果物以外のデザート(お菓子、ゼリー等)は、ご遠慮ください。


3.備  考

体育大会当日(10月27日(水))、体育大会予備日(10月29日(金))は、全生徒弁当持参です。


10月26日(火)の昼食について(2021.10.25)(PDF)

研究授業(道徳・2年5組)・研究協議

きょうの6限目は、2年5組で担任の先生による道徳の研究授業が行われました。
校内にいる全教員・サポーターが授業を参観しました。

また、大阪市中教研の道徳部事務局長様にもお越しいただき、放課後に行われた研究協議では指導助言をいただきました。
お忙しいなかご参加賜わり、ありがとうございました。

きょうの授業は、道徳の面白さを再確認できる内容で、若手教員には大変いい刺激になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 弁当持参
校区小学校卒業式
3/21 春分の日
3/22 金曜校時(特別時間割)
3限合唱準備 4限1年合唱コン 5・6限年2合唱コン
3/23 B 午前授業(1限〜3限 授業)【月234】
大清掃WAX(4限)
公立2次選抜出願・入試
3/24 B 修了式・認証式(1・2限学年集会 3限学活・修了式、学活)

学校評価

いじめ防止基本方針

令和3(2021)年度 お知らせ(配布文書)

ChromeBook

様式・規約

スクールカレンダー(年間行事予定表)

デジタルドリル等 課題

学校協議会