新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

BAIKA FC★188

今日(13日)は…
市会議長杯
-連盟リーグ-

今週も梅香中学校を会場に1試合行いました。
今回はPLUCKさんと対戦しました。

前半戦。
お互いにゴールも攻め続けますが、キーパーのセーブもあり、なかなか得点が決まりません。両者一歩も譲らず、前半戦が終了する間際…

BAIKA FCのちょっとしたミスに…
相手チームに得点を決められてしまいました。

若干のメンバーを入れ替え、後半戦。
前半戦同様になかなか得点が決まりません。

後半戦終盤。
相手チームのちょっとしてスキに…BAIKA FCがすかさずシュート!
見事にゴール!
巻き返しが始まりました。

しかし、相手チームにも追加点を取られてしまいました。
ホイッスルが鳴るまで、攻撃を緩めずにいきましたが…

結果は…あと一歩及ばず。
明日(14日)も梅香中学校を会場に「市会議長杯」が開催されます。
応援よろしくお願いします!

【市会議長杯】
10:00 K.O.
イーリス U-13戦


最後になりましたが…
たくさんの方が応援にお越しくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市中学校新人大会

画像1 画像1 画像2 画像2
7日と8日に、ソフトテニスの新人大会が行われました。

男女ともに健闘し、

女子は個人で戦で1ペアが3回戦進出(13日に行われます)。

男子は個人で1ペアが大阪市予選を突破し府大会への切符を手にしました。

男子団体戦は、準優勝チームまでが府大会進出となるところでしたが

僅差で敗れ、惜しくも第3位となりました。

悔しさをバネに、心も体も強くなっていってほしいです。

BAIKA FC☆187

今日(13日)のBAIKA FCは…
市会議長杯
-連盟リーグ-

梅香中学校を会場に1試合行いました。
今回は西淀中さんと対戦しました。
前半戦の半ば、BAIKA FCのシュートが…
見事にゴール!
先制点を決め、一歩リードして前半戦終了。

後半戦も積極的にゴールを攻めます。
相手チームもゴールにシュートを蹴ってきますが…
お互いになかなか決定点にならず。

その中、BAIKA FCのシュートが…
見事にゴール!

そのリードのまま、試合終了。
そして…見事に勝利!

最後になりましたが…
たくさんの方が応援にお越しくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

BAIKA RUGBY★6

先週の土曜(29日)は…
大阪中学校選手権
 兼
近畿大会大阪府予選

-会場:放出中学校-

3年生にとって最後の公式戦(府大会)がスタートしました。
もちろん、BAIKA RUGBYも出場しました!
放出・此花・梅香中コンバインドチームとして、2回戦目より戦いました。

台風が接近し、グランドコンディションが良くない中、市岡中さんと対戦しました。

前後半40分の試合がスタートしました。
前半戦開始早々…
相手のスキをつきて前へドンドン進んでいき、コンバインドチームが…
先制トライっ!

この流れのまま、相手チームへ突き進んでいこうとしますが…
一瞬のスキを抜かれ…相手チームにトライされてしまいました。

雨の中の試合でラグビーボールがしっかりと取ることができず…ちょっとしたミスで相手チームの流れになったり、コンバインドチームの流れになったりの試合展開になりました。

しかし、スクラムやモールで押され…追加トライを決められてしまいました。何度かチャンスはありましたが…決定的な得点にはならず…

試合終了まであきらめずに戦い続けましたが…
結果は…あと一歩及ばず。

今後も梅香魂で全力闘球で頑張ります!
これからも応援よろしくお願いいたします!

最後になりましたが…
たくさんの方が応援にお越しくださり、ありがとうございました。

最後に…ラグビーの合言葉に、
ALL FOR ONE,ONE FOR ALL.
(みんなは1人のために、1人はみんなのために。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

BAIKA FC☆186

一昨日(23日)は…
大阪府秋季体育大会
-会場:箕面市立第四中学校-

午前中の準決勝で勝利したBAIKA FCが午後から開催された決勝戦に挑戦しました。
◆準決勝の様子は下記をクリックするとご覧いただけます。
BAIKA FC☆185

決勝戦は…
箕面市立第四中さんと対戦しました。
それぞれ準決勝に勝利し、決勝戦にコマを進めた2チーム。府中央大会への出場権を勝ち取るために、日々の練習を頑張ってきました。

前半戦が始まると…
お互いにゴールを攻めていきます。
しかし…ちょっとしたスキに相手チームに先制ゴールを決められてしまいます。
その後もリズムに乗った相手チームが追加点を決めていきます。
キーパーもファインセーブもしますが…
ゴール際をシュートされ…

BAIKA FCも相手ゴールをシュートしていきますが…
ゴールポストにはねかえされたり…ゴールポストの上をかすめたり…
決定的な得点につながりません。

最後まであきらめずに頑張りましたが…試合終了のホイッスルが鳴ってしまいました。
結果は…あと一歩及ばず。

最後になりましたが…
たくさんの方が応援にお越しくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 第3回学校協議会
3/7 45分授業(5限まで)
卒業式仮設営(放課後)
3/8 45分授業
卒業式練習(在校生・放課後)
3/11 職員会議
公立高校一般選抜入試
生徒会立会演説リハーサル(放課後)
3/12 大掃除・Waxがけ(3年)

学校評価

学校基本情報

部活動

校内配布文書(全学年共通)

1年生(72期生)

2年生(71期生)

3年生(70期生)

進路関係

保健室

事務室

給食献立表

食育つうしん

もしもの備えに…