新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

男女バスケットボール部

チャレンジカップ1日目
エリア1での交流試合が今日、明日と行われています。男子が此花会場、女子は港会場に向かいました。男子は残念ながら黒星、女子は白星で1日目を終えました。試合の勝敗だけでなく、バスケットを通して周りの事に気付けること、新しいチームで何かを成し遂げる達成感、色んなことをこれからも経験して学びとしてほしいと思います。

 明日は梅香会場になります。明日は朝早くから会場設営になります。いつも暖かく見守ってくださる保護者の方々をはじめ、周りへの感謝の気持ちを忘れず明日も楽しくバスケットができたらと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1

サッカー部公式戦

本日、大阪府サッカー協会主催、大阪市U-14フレッシュリーグ2021後期リーグ第2節、第3節が行われました。相手は平野中学校と東中学校。1試合目は、なかなかシュートまでいけない時間も長くありましたが、ボール支配率で相手を上回ることができ、チャンスをたくさん作ることができました。結果は5-0勝ち。2試合目は、梅香1人1人の動きが1試合目よりも良く、様々な攻撃パターンに挑戦できました。結果は6-1勝ち。後期リーグは10日実施の残り2試合のみ。次回も2勝して、3月にある決勝トーナメント出場を決めるぞ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス部 連盟杯

12月29日(水)、昨年はコロナの影響で中止になってしまった連盟杯が、今年は規模を縮小して行われました。
ほとんどの1年生にとっては初めての団体戦となりましたが、寒さに負けずに足を動かしていて、試合の中で成長していくのが自分たちでも実感できたのではないかと思います。その中でも、特に声を出して気迫あふれるプレーができていた男子Aチームは、第3位に入賞することができました。よくがんばりました。ただ、この結果に満足することなく、新年明けからの練習に一生懸命取り組んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 関西大会出場権獲得

去る、12月11日、大阪市アンサンブルフェスティバルに3チームが出場しました。
管打5重奏が銀賞
金管8重奏が金賞
管楽8重奏が金賞
それぞれ受賞いたしました。

そして本日、吹奏楽部の管楽8重奏メンバーが大阪府アンサンブルコンテストに出場しました。
結果は金賞・代表を頂くことができました。
120校が出場し、そのうち関西大会へ推薦される代表5校に選んで頂けました。
たくさんの応援、有難うございました。

関西大会は2月11日、奈良県橿原文化会館で行われます。
大阪府代表として立派な演奏ができるよう、トレーニングに勤しんでいきたいと思います。

今後とも応援していただけるよう精一杯頑張っていきます!

男女バスケットボール部

2021年 バスケ納め

 バスケ納めの前に、体育館への感謝を込めて入り口付近の大掃除をしました。
他の部活の日頃からの手入れもあって汚れも少なく、当たり前な事を日頃から当たり前に取り組める部で居て欲しい!と、改めて思いました。

 伸びしろを感じる毎日。中学生のこの時期、短期間で大人の想像以上に成長することを改めて感じました。最高な年になりました!来年は怪我をなるべくしないようアフターケアにもより力を入れていきたいと思います。

 無事バスケ納めを迎える事が出来たのも、早朝にも関わらず送り出してくれる保護者さんや地域の方々が温かく見守って下さってるからこそです。
 来年も梅香中バスケットボール部をよろしくお願いします。ありがとうございました。

梅香中 ONE TEAM
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 水曜校時
SC
生徒議会
2/9 B金1(1限)逆月曜校時
3年私立入試事前指導、特別選抜出願指導(6限)
職員会議・運営計画最終評価
2/10 B金曜校時
私学入試
1年百人一首大会(体育館、5・6限)
1、2年教育相談
2/11 建国記念の日
私学入試

学校評価

いじめ防止基本方針

令和3(2021)年度 お知らせ(配布文書)

ChromeBook

様式・規約

スクールカレンダー(年間行事予定表)

デジタルドリル等 課題

学校協議会