新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

女子バレーボール部 活動

本日は午後から、今宮中にて喜連中と
3校で練習試合を行いました。

1つ1つ丁寧に、かつ、正確で
攻撃に繋げれるようなパスが必要と
再確認した半日になりました。

来週から大阪中学バレーボール優勝大会が
始まります。厳しい暑さが続きますが、
体調管理には十分に注意し、
頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部3年生大会

本日、平野フェスティバル予選リーグ第1節、第2節が行われました。相手は喜連中学校と天下茶屋中学校。第1試合では、なかなか攻め込めない時間帯もありましたが、少ないチャンスを決め切り、2-0で勝ちました。天下茶屋との2試合目は、ボール支配率で上回り、チャンスもたくさん作ることができたため、7-0で勝ちました。かなり暑い中での試合となりましたが、2試合とも、自分達が今まで練習してきたプレーを挑戦することができ、良い経験となりました。

あと2戦勝って、予選リーグ1位で順位別トーナメント戦へ進めるように頑張りましょう!
画像1 画像1

男子ソフトテニス部 大阪選手権大阪市予選

6月26日(日)男子ソフトテニスの大阪市の代表を決める大会が行われました。
初戦の阪南中学校には2-1で辛くも勝利できましたが、次に対戦した大正東中学校には0-3で負けました。ですが、負けたあとも腐ることなく、上手な選手のプレーを見て、直接アドバイスをもらいに行ったりする前向きな姿勢が見られたところは良かったと思います。最近は異常な暑さですが、体調には気をつけつつ、夏休みに行われる公式戦に向けてさらにレベルを上げていきましょう!
(アップが遅くなりすみません。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軟式野球部 練習試合

6月26日、私立浪速中学校と練習試合をしました。
私立浪速中学校は人工芝のグラウンドのため、いつもと違う環境でのプレイにとても楽しそうな表情が見られたのが印象的でした。
しかし試合は、完全なる力負け。気持ちいいくらいに打線がつながってしまいます。しかも人工芝といういつもと違う環境でのミスも出てしまいました。ただ最後の大会にむけて、収穫のあったシーンもたくさんありました。来週の練習に生かして、最後の大会を迎えたいです。

なお最後の大会は来週7月2日に美津島中学校会場で東大阪市立石切中学校との試合になりました。応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

男女バスケットボール部

6月26日
 バスケ部で地域の広場を草刈り・清掃活動して来ました。日頃から当たり前に使っている事の大切や、地域の方々がその当たり前を維持する事の大変さを身をもって体験出来ました。
世代間交流や、清掃活動で得た事やモノは、各々違うとは思います…今回の様な経験が、学校内外で活かして貰えると良いですね。

 最後に、地域で育てたスイカを振舞ってくれました!貴重な体験をさせて頂いた地域の皆さま、ありがとうございました。

 来週には、公式戦が控えてます!3年生の引退までも数ヶ月。1人1人が後悔だけは、しない様に何事にも全力で取り組んで欲しいと思います。引き続き応援よろしくお願いします。

バスケ部!No Limit!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/10 朝日神社祭礼(中止)
7/11 B三者懇談
【月2345】
7/12 B三者懇談
【火1234】
7/13 B三者懇談
【水1234】
7/14 B三者懇談
【木1234】
SC
7/15 B三者懇談
【金1234】
3年SNS啓発講座(体育館・3・4限)