年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

10/30(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、鶏肉のゆず塩焼き、ソーキ汁、ツナ大豆そぼろ、ごはん、牛乳でした。

今日のクイズの答えは、1番〇、2番、×、3番×です。

だいこんの葉っぱは、カロテン、ビタミンcを根の部分より多く含んでいます。

根の部分には、でんぷん分解酵素(ジアスターゼ)を含み、胃もたれや、胸やけ、胃の消化を助けてくれる働きがあります。また、先の部分は、辛み成分が胃液の分泌を促し、肝臓の解毒作用を助けてくれる働きもあります。

葉っぱの部分は、カロテンがたくさん含まれ、皮膚や、粘膜の健康維持に役立ってくれます。

給食では、煮もの、汁もの、だいこんおろし、だいこん葉のふりかけなどで登場します。

冬になると、ますます甘くなり、おいしくなるだいこんを、葉っぱも根っ子もまるごと使ってくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31