年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  

図書委員会・集会委員会のお店

画像1 画像1 画像2 画像2
「しゃてき 本さがしゲーム」  図書委員会
「ディズニーとクイズの女王」  集会委員会

広報委員会・給食委員会のお店

画像1 画像1 画像2 画像2
おたからさがし     (広報委員会)
料理の材料あつめゲーム (給食委員会)

九条フェスティバル PTAのお店

画像1 画像1 画像2 画像2
 豆運び    長い菜ばしを使って、大豆をつかんで移します。
 一円玉おとし 水そうの中のコップに1円玉がうまく入ったかな。

九条東フェスティバル 6月28日

 児童会主催の「九条東フェスティバル」が6月28日(土)に開催されました。本年度は児童会各委員会の6つのお店に加えて、新たにPTAのお店が開かれました。どのお店もゲームの内容が工夫されていて、協力して楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1

外国語活動(CーNET授業)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月から大阪市外国人英語指導員(C-NET)による外国語活動(英語)の学習が始まりました。1学期には、各学年3〜6時間の学習をします。1年生の2回目の授業は、「What's your name ?」「My mame is ・・・.」の会話練習でした。ゲーム形式で子どもたちはマヨ先生と楽しく学習しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/4 冬季休業
1/5 冬季休業
1/6 冬季休業
1/7 始業式 「なまえデー」
1/8 給食開始 発育測定5・6年
1/9 発育測定3・4年 祝日講話(成人の日) 放課後ステップアップ