年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  

児童集会 (応援練習 10月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月1日(水)児童集会で運動会の応援練習をしました。赤組、白組の応援団長のかけ声に合わせて、三三七拍子やエール交換の練習をしました。応援団のリードで赤組も白組も元気いっぱい大きな声を出して練習しました。

運動会にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月12日の運動会にむけて、学年での練習にくわえて、応援団や児童会各委員会児童も練習を重ねています。140周年記念の運動会を素晴らしいものにしようと教職員一同もがんばっています。

今日の給食(9/24) 「ビーフカレーライス・きゅうりのピクルス・みかん(缶)」

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪市では、9・10月を「食物アレルギーサポート月間」とし、食物アレルギーのある児童が他の児童と同じものを食べられるように開発された食品を使用しています。今日のカレーライスもそのひとつで、小麦粉ではなく、米粉を使ったカレールウの素で味つけし、とろみをつけました。ラッキーにんじんを楽しみに、おいしくいただきました。

今日の給食(9/18)、「タコスライス・もずくと白ネギのスープ・グリーンサラダ」

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、学校校給食献立コンクール最優秀賞作品です。大阪市内の子ども達が学校給食に登場したらいなと思う献立を多数考えてくれた中から選ばれたすばらしい献立のひとつです。テーマは、「熱い夏に沖縄料理&カレー味で食欲アップ」です。

880万人訓練 9月5日

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月5日に大阪880万人訓練が実施されました。学校では、訓練と同時刻に地震・津波避難訓練を九条幼稚園と合同で行いました。幼稚園の園児は頭を保護する頭巾を着用して、園庭への一次避難のあと給食室裏の門から本校4階まで避難しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/15 現金徴収日
1/16 避難訓練(不審者侵入) 放課後ステップアップ
総研全体会
1/19 委員会
1/20 放課後ステップアップ