年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  

夏休み通信2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風11号が近畿地方を通過しましたが、学習園の植物が倒れていた以外に学校には特に被害はありませんでした。8月も10日が過ぎましたが、子どもたちは元気に過ごしているでしょうか。夏休み中の活動について報告します。西区PTAバレーボール大会(8月3日 西スポーツセンター)各試合接戦でした。西中校区小中合同研修会(8月6日 西中学校)情報モラルについて、小中学校の教員で研修しました。大阪市児童水泳記録会(8月12日 大阪プール)女子10名参加して頑張りました。
 

夏休み通信 7月25日

画像1 画像1
 夏休みに入って一週間が過ぎました。暑さの厳しい日が続いていますが、プール開放や自主学習教室でがんばって学校に来ている人がいます。5、6年生は、28日(月)が登校日です。林間学習の準備をして遅れずに登校しましょう。(9時集合)
画像2 画像2

教職員校内研修会

 夏季休業期間に入りましたが、連日教職員研修を実施して、指導力向上のために教職員もがんばっています。特別支援教育iPad研修会(7月23日)、外国語活動研修会(7月24日)、図工科実技研修会(7月28日)と校内研修を行っています。(写真は外国語活動研修の様子です。)
画像1 画像1 画像2 画像2

水泳指導 夏本番!

画像1 画像1
 学期末個人懇談会が終わり、1学期もあとわずかになりました。7月16日にはセミの鳴き声が公園から聞こえてきました。久しぶりの青空のもとプールでは、子どもたちが水泳練習をがんばっています。各学年のページに水泳指導の様子をアップしました。

保健委員会 放送委員会のお店

画像1 画像1 画像2 画像2
「きみの手はきれいかな?」  保健委員会
「イントロクイズ」      放送委員会
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/27 給食週間 放課後ステップアップ
1/28 給食集会
PTAファミリークッキング
1/29 卒業遠足6年(京都方面) ふれあい給食交流会5年 給食週間
1/30 西中授業体験6年 放課後ステップアップ 給食週間
2/2 「なまえデー」 委員会