年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  

水泳学習開始 6月25日(木)より

画像1 画像1
 水泳学習が6月25日(木)より始まります。プールの清掃も終わり、プール開きを待つばかりになりました。昨年度、プールのフェンスが全面改修されました。また、プール更衣室には換気扇を取り付けて、湿気がこもらないようにしました。しかし、しばらくは気温が低い日も多く、まだ児童が水に慣れていないため、健康・安全面に十分配慮しながら指導を行っていきます。ご家庭でも児童の体調には、十分に気を配っていただき、健康カードの記入・提出を忘れないようにお願いします。

6 月

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期が始まって、2か月が過ぎました。ちょうど1学期の半分が終わり、マラソンで言うと折り返し地点になります。1年生の子ども達は、朝顔の成長が楽しみで、毎朝水やりを続けています。玄関のさつきやあじさいの花も満開です。

歯科検診 5月28日

画像1 画像1
 本年度から関根先生にかわって歯科校医になられた河野先生に来ていただいて、全学年児童の歯科検診を行いました。治療が必要な児童には、後日お手紙をわたしますので、必ず治療に行ってください。虫歯のない丈夫な歯が健康な体づくりに役立ちます。ふだんからていねいな歯みがきを心がけましょう。

交通安全教室(土曜授業)4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 講堂では、にっしーパトロール隊の方による安全な自転車の乗り方についてのお話の後、DVDを視聴しました。最後に簡単な交通安全テストがあり、子ども達は真剣に回答していました。子ども達が交通事故の被害者や加害者にならないために、家庭でもご指導をお願いします。

交通安全教室(土曜授業)3

画像1 画像1
 歩行者が運転者から見えていると思っている場所でも、実際は見えていなことがわかりました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/23 放課後ステップアップ
6/24 社会見学4年(消防署)
6/25 プール開き(全学年)
6/26 放課後ステップアップ 口座振替日(児・積・P)
6/27 九条東フェスティバル(土曜授業)
6/29 クラブ(1学期最終) C−NET