年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

2/09 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、豚肉のオイスターソース焼き・厚揚げと大根の中華煮・デコポン・コッペパン・アプリコットジャム・牛乳でした。
今日の給食で提供されたデコポンですが、「清見(きよみ)」と「ポンカン」を掛け合わせてできた柑橘の愛称です。上部がこぶのようにぽっこりと盛り上がっているユニークな見た目がチャームポイントです。「デコのある清見ポンカン」を縮めてデコポンと名付けられたと言われています。果実はミカンやポンカンよりも大きく200〜300g程度。外皮はゴツゴツとしていてやや粗いのですが、その割にはやわらかく手でむくことができます。果肉はオレンジ色で果汁たっぷり。プチプチとはじける食感も魅力です。薄皮がやわらかく、種もほとんど入らないのでそのまま食べられます。甘みと酸味のバランスに優れ、味が濃いため数ある果物の中でも特に人気の高い柑橘です。

*今日の給食クイズの答えは、(3)が正解です。

給食クイズ3

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食クイズの問題です。
第5問
毎週、食べたくなる食べものってなあに?
ヒント:中国料理です。

第6問
「オ」が6列に並んでいる食べものはなあに?
ヒント:卵料理です。

答えは明日。お楽しみに !(^^)!

給食クイズ 再開します(*^-^*)

画像1 画像1
画像2 画像2
1月25日からストップしていた給食クイズを再開します。
1月24日のクイズは、
第3問
みんなが持ち歩いている魚はなあに?
ヒント:特に、大人はほとんどの人が持っています。
第4問
ハンバーグ、ステーキ、てんぷらの中で、寒さに強い食べものはなに?
ヒント:何かを着ています。
でした。

第3問の答えは、「ケイタイ」です。

第4問の答えは、「天ぷら」です。天ぷらは衣を着ています。

スナッグゴルフ体験(3・4年)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ランチャーを使ったショットも、チップショット、ピッチショット、フルショットと順に教えてもらいました。ルールが簡単で、1打打つたびに点数がすぐにわかるのでわくわく感がいっぱいの子ども達でした。とても楽しいスポーツを体験することができ、「もっとやりたい!」「また教えてほしい!」と感想を言っていました。
指導に来てくださった上平プロをはじめ、コーディネートしてくださったみなさまに感謝申しあげます。ありがとうございました。
(*^^)v

スナッグゴルフ体験(3・4年)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日(火)、プロゴルファーの上平 栄道(うえひら まさみち)プロと、日本高等学校・中学校ゴルフ連盟の井上さん、日本ゴルフツアー機構の山田さんに来ていただき、3・4年生の子ども達にスナッグゴルフを教えてもらいました。
スナッグゴルフは、全く初めての子ども達もすぐに楽しめる競技です。
クラブ(ローラーとランチャー)の持ち方から教えてもらい、さっそく、パッティングに使うローラーを使った簡単なゲームをしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 校内クリーンアップ作戦
3/2 卒業を祝う会
C-NET SC
3/3 東っこ学期末漢字テスト
3/4 茶話会(6年)
3/7 クラブ(年度最終)