年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

食育クイズ8

画像1 画像1
第8問

いちごのつぶつぶは、何(なん)こぐらいあるのかな?

1.約(やく)30こ
2.約(やく)330こ
3.約(やく)3300こ

答えは金曜日。お楽しみに。(^_-)-☆

機械警備の工事

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度、機械警備が切り替わるので、今日は新しい機器の設置工事が入りました。天井裏からびっくりするぐらいの配線が出てきました。その中から線を選んでどんどんつないでいきます。さすがプロのお仕事ですね。
(*^^*)

運動会の練習(1・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目、1・2年生が運動場でラジオ体操と玉入れの練習をしていました。玉入れの玉の準備は2年生がしていました。人数がとても少ないので、当日は6年生と一緒に「チェッコリ玉入れ」を行います。6年生もチェッコリを踊ります。
(*^。^*)

9/22 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月22日(水)、今日の予定です。

寄贈していただきました(*^-^*)

画像1 画像1
本日、西区九条東社会福祉協議会 会長 杉村 幹夫さま、副会長 石川 憲司さまより、消毒液5Lとマスク50枚×10箱を寄贈していただきました。子どもも先生も毎日何回も手洗いや消毒をして感染予防に努めています。大切に使わせていただきます。ありがとうございます。(*^^*)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 卒業式全体練習
3/16 卒業式予行
C-NET
3/17 給食終了(6年)
大掃除 祝日講話
卒業式前日準備(5年)
5校時終了後下校(4・6年)