年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

上体起こし・長座体前屈(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の体育では、体力テストの記録測定をしています。今回は、上体起こしと長座体前屈の2種目に取り組んでいました。昨年度よりも記録を伸ばすことができたのでしょうか。

コロコロガーレ(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の図工では、ビー玉を転がして遊ぶコース作りをしています。ビー玉が転がっていく様子を想像しながら、穴を空ける位置や装飾を考えています。どんなコースができあがるか楽しみですね。

直方体や立方体の体積(5年)

画像1 画像1
5年生は、算数で体積の学習をしています。

直方体の体積=縦×横×高さ
立方体の体積=1辺×1辺×1辺

この公式を使って、一部分が欠けている直方体の体積を求め方を考えています。他にも、1㎥=1000Lになる理由を考えました。 

5/21 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月21日(金)、今日の予定です。

救急救命講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の放課後、教職員対象の救急救命講習会を本校講堂で実施しました。
今回は、講師として大阪消防振興協会の方々にご協力いただき、講話及び実技指導をしていただきました。
学校としては、毎年この時期に実施していますが、いつ目の前で子どもが倒れるか分からないでの、毎回同じ内容ですが、今回も参加した教職員1人1人がしっかりと研修に取り組みました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
3/21 振替休日
3/22 5校時終了後下校(1〜5年)
新通学路確認期間(〜23日)
3/23 給食終了(1〜5年) 修了式