年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

6/30 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月30日(水)、今日の予定です。

Color(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、外国語(英語)指導員(C-NET)の先生による英語の授業が全学年でありました。
中でも3年生は、色(Color)について学習しました。
指導員の先生は昨年度から継続して本校で勤務されているので、子ども達とも仲良くなっていて、先生との会話も英語で話している子が多くいました。
この調子で、さらに英語に親しんでほしいと思います。

6/29 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ハヤシライス・キャベツのゆずドレッシング・パインアップル(カット缶)・牛乳でした。
副食で使われたキャベツには、風邪をひきにくくするビタミンCが多く含まれています。またビタミンK、カルシウム等の栄養素も多く含まれていて、特にビタミンU(キャベジン)は胃腸の粘膜を守る働きがあり、胃腸の薬にも使われています。
また今日の緑(体の調子を整える基になる)の食物として、ハヤシライスのルーの中に入っていたセロリは、小さな白い花を咲かせます。

Today’s lesson(1・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の英語の学習は、「HOW ARE YOU TODAY?」でした。ワークシートにHAPPY・SAD・HUNGRY・ANGRY・TIREDの気持ちのときの表情を描いていきました。子ども達の描いている表情を見ると、英語のことばの意味がきちんと分かっていました。

6/29 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月29日(火)、今日の予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31