年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

6/8 朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、四つ葉のクローバーを探していました。満開のアジサイの下にクローバーが少しだけ生えています。チャイムが鳴るまで夢中になって探していました。見つかったかな?

6/8 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月8日(火)、今日の予定です。

今日の委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週月曜日の6時間目は、特別活動の時間です。今日は月に1回の5・6年生による委員会活動の日で、全部で6つの委員会がそれぞれの教室に分かれて活動していました。
図書委員会は、お勧めの本の紹介記事を書いていました。給食員会は、給食室前に掲示する給食川柳を考えていました。健康委員会は、来週から実施する昼休みの健康チェックの準備をしていました。放送委員会は、放送集会の計画を立てていました。集会委員会は毎週木曜日に実施している児童集会について話し合っていました。運営委員会だけは4年生の学級代表も参加し、今月末に実施する九条東フェスティバルについて意見を出し合っていました。
子ども達が、それぞれに役割に従って、日々楽しい学校づくりに励んでいます。

「健康週間」と「熱中症対策」

画像1 画像1
今日の児童朝会で保健室の先生から健康週間と熱中症についてお話してもらいました。

★健康週間について
・今週は、健康週間です。健康週間カードには、せいけつ・感染予防・生活のリズムについての内容を載せています。カードにチェックをして自分の生活をふりかえってみましょう。

★熱中症について
・暑さで体の調子が悪くなる症状を熱中症といいます。症状が重いときは、救急車を呼ばなくてはいけない場合もあります。
・学校では、情報を確認して、保健室前にレベル別のカードを貼っています。また、厳重警戒や危険レベルの時は、放送をしてみなさんに伝えます。
・休憩時間、運動場で遊ぶときは、水分をとって帽子をかぶって遊ぶようにしましょう。もし、体調が悪くなったらすぐに近くの人や先生に伝えましょう。
・また、早寝早起きをして体調を整えておくことも熱中症予防になります。
・マスクは、体育のときははずしましょう。それ以外の時間どうしても暑さで息苦しくなってきたときは、マスクをはずしてもかまいません。ただし、人との距離をとったり、会話を控えたりするなど気をつけましょう。

6/07 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、豚ひき肉とニラのそぼろ丼・みそ汁・キャベツの赤じそあえ、牛乳でした。
今日のそぼろ丼に使われているニラは、主に体の調子を整える「緑のグループ」の食べ物です。カロテンを多く含む色の濃い野菜で、今回使用されたのは高知県産の葉ニラという品種ですが、他にも黄ニラや花ニラがあります。また豚ひき肉とニラのそぼろ丼は、令和元年度学校給食献立コンクールの最優秀賞献立を基にしており、好評だったため再登場しました。

※今日の給食クイズは、全て○です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31