年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

デジタルドリルの活用に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、ICTA(ICTのアシスタント)の方にお願いして、2学期がスタートしてすぐにデジタルドリルが使えるように、子ども達一人一人のIDカードを作ってもらいました。IDカードは学校用と家庭用に2枚ずつ準備しています。学校でドリルの使い方を学習し、家庭学習でも活用できるようにしますね。

8/20 ヒマワリのタネ

画像1 画像1
ヒマワリの花が枯れた後、タネが順調に育ってきました。今はちょうど外側からタネができ始め、内側はまだ花弁が残っている段階です。2学期に入ってもっとタネが熟したら、子ども達に数えてもらおうと思います。

緊急 6年生修学旅行の延期について

大阪市教育委員会より、緊急事態宣言の延長に伴い9月1日から宣言終了までの期間における泊を伴う学校行事は延期するよう指示がありました。つきましては、9月9日(木)・10日(金)に予定していました6年生の修学旅行は延期とします(変更日については現在調整中で、決まり次第お知らせします)。
また、それに伴う保護者説明会も延期とさせてただきます。日程調整をお願いしていたところですが、改めてご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

夏の課題 できましたか?

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は6年生が数名登校してきて、夏休みの課題に取り組んでいました。
「宿題、終わりましたか?」
「後、読書感想文だけ・・・。」
どちらかというと、苦手なものが残りがちですよね。夏休みは、今日を含めて後6日となりました。みんな最後の追い込み、がんばって!!
(^^;

8/19 ムクゲの花はまだまだ満開

画像1 画像1
天候不順で、毎日雨が続く中ですが、玄関先のムクゲの花が咲き続けています。まだまだつぼみもたくさんついています。
来週の25日(水)は、2学期の始業式。体調を整えておきましょうね。
(*^。^*)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31