年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

アサガオの花が咲いたよ

画像1 画像1
1年生が育てているアサガオがぐんぐん生長してきて、ツルも勢いよく伸びています。一鉢だけ花が咲き始めました。水やりをしっかりして、たくさん花が咲くのを楽しみにしている子ども達です。

6/22 今日の予定

画像1 画像1
 6月22日(火)、今日の予定です。
 
 高学年のプール開きは、明日です。

ろ過装置研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から水泳学習が始まります。教職員が、ろ過装置の使い方について研修を受けています。ろ過装置はプールの水をきれいに保つための機械です。毎日、朝と夕方に機械を操作しています。

今日も元気にいただきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食当番が給食室前に到着すると、委員会の子ども達が「熱いものがあるので気をつけて運んでください。」と声をかけます。今日も元気に声をそろえて「いただきます。」と、どの学年の子ども達もしっかりとあいさつができていました。九条東小学校の子ども達は、ぱくぱく食べてくれます。毎日ほぼ完食しています。

あっちっち(>_<)

画像1 画像1
今日は気温が30度を超えました。お昼近くになって、保健の先生が職員室にとんできました。「すべり台がものすごく熱くなっているので、使うのをやめたほうがいいと思うのですが・・・。」とのことでした。一緒に行ってすべり台をさわってみると、すごく熱くなっていました。子ども達がやけどをしてはいけないのですぐに対応しました。夏に向かって熱中症対策にも十分気をつけていきますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31