年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

4/11 本日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月11日(月)本日の予定です。今日から給食が始まります。

地域子ども会・一斉下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講堂に全員集まり、地域に分かれて、地域子ども会のメンバーと新1年生の確認や安全な登下校について話し合いをしました。その後、地域ごとに一斉下校をしました。担当の先生達も子ども達に付き添い、通学路の確認をしました。これから、お互いに声をかけ合って、誘い合って、安全に登下校できるように「さそいあい登校」の輪を広げていきたいと思います。

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
対面式では、1年生は、2年生からプレゼントのメダルをもらって、お花のアーチを通って入場しました。
6年生が、みんなを代表してあいさつをしました。学校では、楽しい活動がいろいろありますが、たくさんのお兄さん、お姉さんが、1年生を大切に見守っていきます。

着任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
まず、新しく九条東小学校に着任した教職員の紹介をしました。一言ずつあいさつをしてもらいましたが、子ども達はお話をしっかり聞いていました。「よろしくお願いします。」とあいさつもきちんとできました。
続いて、始業式では、1年間がんばってほしいことについてお話をしました。
1.あいさつや返事をしっかりすること
2.早寝・早起きをして、朝ごはんをしっかり食べてくること
3.友達をたくさん作って仲良く過ごすこと
4.時間を守って行動すること
です。
子ども達の様子を見ていると、新学期を迎え、やる気があふれていました。今年度も大きく成長してくれることを期待しています。
(*^-^*)

令和4年度新学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達が、元気に登校してきました。新しい担任の先生達の発表があるので、わくわくした様子の子どもがたくさんいました。今日は、西警察の方も見守りに来てくださっていました。ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 委員会 視力検査5・6年 学級写真撮影
4/19 視力検査1・2年 全国学力・学習状況調査6年
4/20 視力検査3・4年 小学校すくすくウォッチ5・6年
4/21 学習参観・学級懇談会
4/22 遠足1・2年(海遊館)