年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

1/26 今日の予定1

画像1 画像1
画像2 画像2
1月26日(木)、今日の予定です。
今日の児童集会は「給食集会」です。給食委員の子ども達が発表します。

けんこうおみくじ

画像1 画像1
画像2 画像2
保健室の前の廊下に「けんこうおみくじ」が登場しました。誰でもいつでも自由におみくじを引くことができます。さすが保健室の先生です。みんながさわるおみくじなので、まず手指消毒ができるようになっていました。
おみくじには、「大大吉」「大吉」「中吉」「凶」「大凶」「大大凶」が入っていて、裏に写真にあるコメントが書いてあります。さっそく子ども達が集まってきておみくじを引いて楽しんでいました。

出前授業(4年)3

画像1 画像1
画像2 画像2
何回も繰り返し弾いているうちに、驚くほどのスピードで上手になっていきました。ペアになって交代しながら練習しましたが、弾いていない子が横で楽譜の番号を読み上げたりアドバイスをしていたりと、協力体制もばっちりでした。
「さくらさくら」の曲にもチャレンジしました。「さんぽ」も「さくらさくら」も、最後にみんなで演奏しました。子ども達は爪をつけた親指が赤くなるぐらい夢中になってがんばっていました。そして「すごく楽しかった。」と口々に感想を言っていました。
今日は、素晴らしい体験をさせていただきました。赤阪先生、大戸先生、ありがとうございました。

出前授業(4年)2

画像1 画像1
画像2 画像2
9台もお筝を持ってきてくださったので、子ども達は2時間もたっぷり筝の体験をすることができました。
まず、先生がYOASOBIの「ツバメ」を演奏してくださって、子ども達は一緒に歌を歌いました。美しい音色を聴きながら、子ども達はとても気持ちよさそうに歌っていました。
そして、いよいよお筝に挑戦。基本的な爪のつけ方や指の置き方などを教えてもらって、さっそく子ども達がよく知っている「さんぽ」を弾いてみました。楽譜と弦の番号を確認しながら1音1音、ゆっくり音を出していきました。

出前授業(4年)1

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の出前授業で、西区社会福祉協議会のボランティア・市民活動センターに登録をされている「筝曲隊 心音(ここね)」の赤阪 惠美子先生と大戸 志浦先生に来ていただきました。4年生の音楽の学習で「筝(琴)」について学習するので、昨年度から指導に来ていただいています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31