歯と口の健康教室<12月12日(木)>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月12日(木)6時間目に、1年生は、歯科校医先生に講師をお願いし、「歯と口の健康教室」に取り組みました。
 司会進行は、各クラスの保健委員。「8020財団」に提供いただいた「噛むカムチェックガム」を使っての噛むことのセルフチェック。そして、事前に先生にお渡しした質問に答えていただくように、生徒とのトーク形式で進行しました。
 最後は、保健室の先生が「ひみこの歯がいーぜ」で噛むことの効用、そして、毎日の食生活、噛むことの大切さなどをみんなで確認しまとめとしました。これからは、今までより、少しゆっくりと時間をかけて食事をとりましょう。また、歯と口の健康を保つように心がけるなど、「自律的な健康管理能力」を身につけてほしいと思います。

☆★☆ アクセス数が2万件に達しました。ご覧いただいた皆様ありがとうございました。引き続き、生徒の様子を中心に更新していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。また、お楽しみいただければ幸いです。★☆★
参考
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31