★☆ “in English!!” with Johnny ☆★

画像1 画像1 画像2 画像2
 大阪市では、グローバルな言語教育の取り組みの一つとして、ネイティヴ・スピーカーの先生(本校のC−NETはJohnny先生)と英語教員とのティーム・ティーチングを行っています。(以前に、C−NETを紹介したホームページはこちらをクリックしてください。)
 本校では、昨日、一年生で、教科書で習った単語や文章をJohnny先生が発音し、それをディクテーション(書き取り)しました。これはネイティブの発音に慣れるために行います。その後はゲーム等を通して、英語を使って楽しく学びを進めました。Jonny先生との授業では、基本的にはすべて英語で授業が行われ、本校の教員も、日本語は使わず易しい言葉(英語)で言い直すなどをして生徒の理解を助けます。こうした学習を通して、ネイティヴの英語も聞き取れる「力」を養っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28