学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
TOP

1学期 終業式  7月20日(木)

今日は1学期の終業式でした。
1学期を振り返り、校長先生からのお話と、夏休みの過ごし方について話がありました。

子どもたちは、元気よくあいさつをし、姿勢よくお話を聞くことができました。
また、校歌を大きな声でハキハキと歌うことができ、しっかりと1学期を締めくくりました。

夏休みを、安全で健康的に送り、2学期も元気な姿で登校してくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

地区別児童会  7月18日(火)

登校班で集まって、1学期のふりかえりをしました。

登校班ごとに、登校時間の確認や「毎朝時間どおりに待ち合わせ場所に集まれたか」、「安全に登校できたか」などの反省を出し合いました。

また、「安全で楽しい夏休みをすごそう」というプリントを読んで、夏休みの生活についての確認をしました。
児童会が終わった後は、集団下校をしました。
画像1 画像1

図書委員会の発表  7月13日(木)

今日の児童集会では、図書委員会がおすすめする本の紹介がありました。
1人1冊ずつ、紹介する本の内容やおもしろいところを説明してくれました。
画像1 画像1

朝の読み聞かせ  7月12日(水)

朝の時間に、どんぐりの方々(図書ボランティア)による絵本の読み聞かせがありました。
今日は1年生、4年生、5年生の教室で読み聞かせをしてくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学習の様子  7月7日(金)

理科の授業の様子です。
「植物と養分」の学習で、日光が当たった葉にでんぷんはできているかを調べる実験をしました。
やや曇っていましたが、でんぷんを見つけることができた班が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用