学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

避難訓練(火災)

6月14日(月)2時間目に火災を想定した避難訓練を行いました。「お:押さない、は:走らない、し:しゃべらない、も:戻らない」の指導に従い、素早く全員無事に訓練ができました。万が一の時に、適切な避難ができるように今日のことを覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会講話「熱中症に気をつけよう!」

6月3日(木)児童朝会を行いました。今日のテーマは「熱中症に気をつけよう!」でした。最初に「1,557人」という数字を見せて、昨年度5月〜9月までの大阪市の熱中症で救急搬送された人の数であることを伝えました。その後、熱中症の原因や症状、対処法、予防策について、子どもたちに説明しました。マスクの着用についても無理のない範囲で、距離を取って外すことも必要であると話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業(〜4/7まで)
4/6 入学式準備6年・2年

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校と家庭における双方向通信(Google Meet)

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ