校長室より

昼の気温がやや上がるものの、5月のさわやかな気候のもと、2年生の職場体験、1年生の一泊移住の取り組みが順調に行われています。生徒たちは、学校での授業とはまた違ったいい表情をしてくれています。体験を重ねて、一歩ずつ、半歩ずつ成長をしてくれているようです。

1年生 一泊移住(その4)

画像1 画像1
楽しい夕食の時間です。ほんじつは、焼肉と春巻き定食です。

1年生 一泊移住(その3)

快晴の天候のもと、ウオークラリーを楽しんでいます。班のメンバーのチームワークのいいところは、早く終えることができていました。



野外すいさん、クイズラリーが非常にスムーズに進んだため、少し時間に余裕ができました。そこで、明日の室内オリンピックの一種目4人5脚の練習をしております。いちっ、にっ、いちっ、にっの掛け声が、千里の山なみに響いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 一泊移住(その2)

自分たちで作ったカレーを食べ終えて、みんなで片づけをしています。片づけを終えた班から、次のクイズラリーに進めるので、どの班もよく協力してがんばっています!

1年生 一泊移住

無事に「吹田市自然体験交流センター わくわくの郷」に到着しました。
入村式を終え、野外炊事で昼食のカレーを作っています。
保護者の皆様、お見送りありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 1・2年素点締切
3/13 卒業式準備?