☆テスト期間中は 給食提供がありません。ご家庭にて昼食のご準備をお願いします。・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

ドイツ国際平和村から学んで思うこと.....。     3年生としてアクションをおこそう!!

ドイツ国際平和村について知ったことで世界各国ではまだ内戦が続いていること、そして日本では助かるようなけがも、国によっては助からないことを知りました。

この現状を知った私たちは、自分達で何かしなくてはいけないという気持ちがわきあがり、委員会会議で話し合い、自分達で考えた結果、募金を実施することにしました。

12月25日〜1月13日までの募金活動を行い、教職員・3年生の協力で¥80,091‐というたくさんの厚意をもらうことができました。

学級委員長の代表で、その募金をドイツ国際平和村宛に振り込むことができました。
みなさまの心温かいご支援ありがとうございました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

教育方針

部活動関係

保護者向け配布プリント

学校協議会

学校便り

進路関係

学校元気アップ