☆テスト期間中は 給食提供がありません。ご家庭にて昼食のご準備をお願いします。・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

元気アップ学習会

箕末テストに向けた元気アップ学習会が、11月19日(木)〜26日(木)まで、土曜、日曜、祭日も含めて8日間連続で行われました。この日(25日)も多目的室と図書室に61人の生徒が参加して、学習会が開けれていました。講師には、三国中学校卒業の大学生や、大阪大学の学生も加わり、熱心に指導していました。元気アップ学習会は、この後も継続的に続けられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュシャワー2015スタート

昨年度好評だったイングリッシュシャワーが、再開されました。日常の簡単な会話を基本に、英語を楽しもうというものです。26日はWhat・When・Where・Who・Why・How
を用いて、2人が1組になりお互いに質問しあいました。会話の中で相槌もはさみ盛り上げる工夫も試してみました。不定期ですが土曜日に行っています。

画像1 画像1

元気アップファッションセミナー

 7月29日(水) 漫画研究部と美術部の11名が、大阪文化服装学院でファッションデザインセミナーを受けました。講師の上山先生から、誰に着て貰う服をデザインするのかを想像すること、コラージュ(切り抜いた写真で画面を構成する)をしっかり作りこむことなど、基本を教えていただきました。学院に在籍の学生さんにも、生徒たちにアドバイスをしながら、制作を手伝っていただきました。その後、昨年のコンテストで優勝した学生さんのパネルをはじめ、在学生の方々の作品を見学して終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気アップファッションセミナー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ファッションセミナーの2です

元気アップフアッションセミナー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フアッションセミナーの3です
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 午後入学式準備 式場設営 教室整備
4/5 第71回入学式                  新入生クラス写真・職員写真

学校評価

教育方針

部活動関係

保護者向け配布プリント

学校協議会

学校便り

進路関係

学校元気アップ