☆6/17(月) 給食提供校が代休日のため本校の給食提供がありません。ご家庭にて昼食のご準備うえ持参するようご指示をお願いします。・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

4/23 1年一泊移住4 ウォークラリー

 つどいの広場で食事をとった後、ウオークラリーをしました。班でまとまり、ゆっくりの子のペースにあわせて、先生のいるチェックポイントを通りながら回りました。
 終了後、学年全員で集合写真を撮り、宿舎に戻って、午後5時から夕食と入浴です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/23 1年1泊移住3 オリエンテーション

 昼食前のオリエンテーションで、集合・整列・あいさつなど集団行動の練習をしています。
画像1 画像1

4/23 一泊移住2 入所式

 少年自然の家に到着し、体育館で入所式をしました。シーツの使い方について説明をしていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/23 1年1泊移住1

 今朝8時に運動場に集合し、出発しました。インフルエンザの影響が心配でしたが、実施することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報モラル教育

 2年生は4/17、3年生は4/21に学年全体で行いました。情報モラル教育は、自他の権利を尊重し、情報を扱うことに責任を持つことや、危険を避け、情報を正しく安全に利用できること等について学年段階に応じて学習します。ご家庭でもスマホやパソコン等の情報機器を扱うことの危険性や正しい使い方について、お子様と話し合っていただければと思います。

上段:2年生   下段:3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 家庭訪問 B校時 全校集会(認証式) 給食なし
5/2 家庭訪問 B校時 給食なし
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日