いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

5月22日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、じゅがいものミートグラタン、スープ煮、きゅうりのバジル風味サラダ、マーガリン、コッペパン、牛乳です。
 じゃがいもが1番たくさん作られているのは、北海道です。全国でとれる約4/5の量が作られています。
 次に、長野県、鹿児島県で作られています。
 北海道では、春にたねいもを植えて、秋冬に収穫します。九州では、冬に植えて、春夏に収穫します。

5月22日の授業風景6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、社会科の学習中です。「藤原道長と貴族の暮らし」について調べていました。

5月22日の授業風景5

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、理科室で理科の学習中です。発芽のための養分について学習していました。

5月22日の授業風景4の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年2組は、同じく体育館で、長座体前屈を測定していました。

5月22日の授業風景4の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年1組は、体育館で握力を測定していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/5 愛の一声運動 あいさつ当番(健康委員会) C-NET1年(1)(2)5年(3)6年(4)3年(5)
6/6 津波避難訓練(2)
6/7 1・3年生体重測定 2・4年生ふれあい清掃(5)
6/8 クラブ活動 心臓2次検診(波除小)
6/9 3・4年生読み聞かせ会 2・5年生体重測定 いそじウキウキランド前日準備(5)(6) 6年文楽観賞会 ふれあい清掃予備日
6/11 日曜参観(いそじウキウキランド) PTA予算総会 親子でスポーツを楽しむ会(13時〜)
学校公開(9:00〜11:40)説明会(11:10〜11:40)