いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

5月26日の授業風景5

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、国語の学習をしていました。「世界でいちばんやかましい音」の初発の感想を書いていました。

5月26日の授業風景4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、1組・2組とも国語の「走れ」を学習していました。

5月26日の授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、算数の学習を習熟度別のクラスでしていました。わり算の問題を考えていました。

5月26日の授業風景2の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年2組は、漢字の練習をしていました。

5月26日の授業風景2の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組は、「いそじウキウキランド」の話し合いをしていました。6月11日の日曜参観で「いそじウキウキランド」を行います。クラスの出し物について相談していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 給食開始 学力経年調査(3〜6年 12日まで) PTA交通安全指導 給食費銀行口座振替日
1/11 2測定(5・6年) 委員会活動(4年5限終了後下校) PTA交通安全指導 PTA実行委員会(19時〜図書室)
1/12 5年NHK・毎日新聞社見学(10時〜) 1・2年読み聞かせ会 2測定(3・4年) PTA交通安全指導
1/15 2測定(1・2年) 6年租税教室(2)あいさつ当番(計画委員会 19日まで) 愛の一声運動 ベルマークデー
1/16 学校お話し会(2・3)