いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

10月26日の授業風景 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は今国語で、絵を見てお話を考える学習をしています。考えたことを文章に表わすことができれば、本当に役に立ちます。しっかり取り組み力をつけてほしいです。漢字の学習では、まちがった字のなおしをしていました。現代はパソコンで文章を作ることが多いですが、パソコンで文章を作るにしても正しい漢字を選ばなければなりません。正しく漢字が使えるようにこどものうちにしっかり勉強することが大切です。

10月26日の授業風景 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
1組は音読の練習をしていました。1年生らしく元気いっぱいの声でした。2組は漢字の練習でした。手を上にあげて書き順をそらがきしていました。正しくかけるようにがんばってほしいです。

10月26日 修学旅行19

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食は山一本店で食べます。

10月26日 修学旅行18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お土産を買います。何を買おうか色々悩むのも買い物の楽しさです。

10月26日 修学旅行17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宮島水族館ではペンギンのえさやりやアシカショーを楽しみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 給食開始 学力経年調査(3〜6年 12日まで) PTA交通安全指導 給食費銀行口座振替日
1/11 2測定(5・6年) 委員会活動(4年5限終了後下校) PTA交通安全指導 PTA実行委員会(19時〜図書室)
1/12 5年NHK・毎日新聞社見学(10時〜) 1・2年読み聞かせ会 2測定(3・4年) PTA交通安全指導
1/15 2測定(1・2年) 6年租税教室(2)あいさつ当番(計画委員会 19日まで) 愛の一声運動 ベルマークデー
1/16 学校お話し会(2・3)