いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

2月20日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ポークカレーライス、きゅうりとコーンのサラダ、いちご、牛乳です。

 給食に登場するカレーライスを紹介します。
 トンカツをのせてカツカレーライス
 エビフライをのせてエビフライカレーライス
 魚介を使ってシーフードカレーライス
 使う肉の種類によってビーフカレーライス、ポークカレーライス、チキンカレーライス
 ひき肉を使って水分の少ないドライカレーライス
 季節の野菜を使って夏野菜カレーライス、冬野菜カレーライス
などがあります。

 今日の給食は、豚肉を使ったポークカレーライスです。

2月20日 朝のかけ足タイム

 久しぶりに学級休業の学年がなくなり、全学年そろってかけ足タイムを行いました。今日から走る時間が5分間に延長されます。準備運動をしっかりしてスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、さんまのみぞれかけ、五目汁、茎わかめのつくだ煮、ごはん、牛乳です。

 茎わかめは、わかめの葉の芯の部分で、コリコリとした歯ごたえが特徴です。
 カルシウムやナトリウム、カリウムが多く含まれています。
 今日の給食では、茎わかめをつくだ煮にしています。

2月19日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、習熟度別クラスに分かれて算数の学習をしていました。まとめの学習をしていました。

2月19日の授業風景 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、社会科の学習をしていました。「私たちは、森林や木とどのように関わりながら暮らしているのだろう。」という課題について、みんなで考えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/22 かけ足タイム  クラブ活動(見学会・延期の場合3/8が見学会)
2/27 かけ足タイム
2/28 C-NET4年(1)6年(2)5年(3)2年(4・5)