いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

4月17日の授業風景 3の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年1組は、図書室で読書をしていました。理科で春の植物や生き物の観察をしている影響からか、植物や昆虫の図鑑を見ている子がたくさんいました。

4月17日の授業風景 2の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年2組は、算数の学習をしていました。1年生の復習問題の答え合わせをしていました。

4月17日の授業風景 2の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組は、図画工作の学習をしていました。「にじいろのさかな」を描いていました。画用紙いっぱいにきれいな虹色の魚が描かれていきます。

4月17日の授業風景 1の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年2組は、ひらがなの練習帳を開いていました。「ひらがなのひょう」をみていました。練習をしっかりとがんばって、ひらがなをきれいに書けるようになりましょう。

4月17日の授業風景 1の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組は、良い姿勢について担任の先生から教えてもらい、自分の姿勢を確認していました。背筋は「ピン」、足は床に「ペタ」、おなかと机の間は握りこぶしひとつ分「グー」。いつも良い姿勢を意識しましょう。

 正しい鉛筆の持ち方も確認していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 家庭訪問 いじめについて考える日 愛の一声運動
5/8 家庭訪問 尿検査配布
5/9 眼科検診 尿検査回収 C-NET1年(1)6年(2)1年(3)5年(4・5)
5/10 3・4・6年遠足 尿検査回収 聴力検査(1年) 給食費銀行口座振替日
5/11 1・2・5年遠足 3・4・6年読み聞かせ会 聴力検査(3年)
5/12 親子クッキング