いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

10月22日の授業風景 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、運動場で体育の学習をしていました。

 ボールを使った運動でなかあてをしていました。

10月22日 平和集会

画像1 画像1
 6年生が、「キッズゲルニカ」の前で「HEIWAの鐘」を合唱しているところです。

10月22日の児童朝会

画像1 画像1
 今週の24日(水)・25日(木)の1泊2日で6年生は修学旅行に出かけます。
 6年生が修学旅行の間、5年生を中心にしっかりと留守を守ってくださいと話しました。
 6年生は、修学旅行に向けて、平和学習に取り組んできました。今日の児童朝会では、「平和集会」として、キッズゲルニカを披露し絵画に込めた思いを伝えました。そして「HEIWAの鐘」を合唱しました。6年生の力強い歌声に、みんな感動して聞き入っていました。

10月19日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛肉のカレー風味焼き、トマトのスープスパゲッティ、きゅうりのサラダ、食パン、牛乳です。

 ほたて貝には、大きな貝柱があり、給食ではこの貝柱を使っています。
 おいしい味(うま味)がたっぷりあり、シチューやグラタン、スープなどに使われます。今日は、トマトのスープスパゲッティに入っています。

10月19日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、理科の学習をしていました。
「なぜ、月は日によって見える形がちがうのか」月の位置と形について調べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/24 3年サンフェイス(3・4) 6年修学旅行(広島・宮島)
10/25 6年修学旅行(広島・宮島) クラブ活動 PTA給食試食会(12時〜)
10/26 4・5・6年読み聞かせ会 C-NET5年(1・2)6年(3)3年(4・5)4年(6) 学校徴収金口座振替日