いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

6月26日の授業風景 1の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年2組も、七夕の短冊に願い事を書いていました。文字のまちがいがないか、えんぴつで書いた下書きを担任の先生に見せていました。

6月26日の授業風景 1の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年1組は、七夕の短冊に願い事を書いていました。願い事がかないますように。

ブロック塀の安全点検

6月25日(月)に大阪市教育委員会施設整備課の技術職員による学校周囲ブロック塀の安全点検が行われました。小さなひびはありますが、安全基準は十分に満たしているとの結果でした。地域住民の皆様に報告させていただきます。

6月25日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、チンジャオニューロウス―、ハムと野菜の中華スープ、きゅうりの辛みづけ、ごはん、牛乳です。

 中国料理は、世界三大料理の1つといわれ、おいしいことで有名です。中国は国土が広いので、食事も地域によりちがいがあります。加熱した料理が多く、あたたかいものが好まれます。

6月25日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、社会科の学習をしていました。織田信長は、どのようにして全国統一をめざしたのか、調べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 あいさつ当番(図書委員) 愛の一声運動
2/5 かけ足タイム 3〜5年トップアスリート夢授業(2・3) 2年歯磨き指導(2・3) 6年卒業遠足(キッザニア) たてわり班会議(5)
2/6 新1年生保護者説明会(15時〜)
2/7 かけ足タイム 委員会活動(4年5限終了後下校) 6年学校保健委員会(5) PTA実行委員会(19時〜図書室)
2/8 3・4年読み聞かせ会 スクールカウンセリング(PM) C-NET5年(1・2)6年(3) 3年七輪体験(5・6)