いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

2月21日の授業風景 2の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年2組は、生活科の学習をしていました。
「明日へジャンプ」の冊子づくりをしていました。

2月21日の授業風景 2の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年1組は、図画工作の学習をしていました。ザリガニを観察して、紙版画の題材にしています。

2月21日の授業風景 1の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年2組は、「ありがとう6年生の会」の呼びかけの練習をしていました。

2月21日の授業風景 1の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組は、算数の学習をしていました。
「バス停に人がならんでいます。けんさんの前に4人います。けんさんの後ろに3人います。全員で何人いますか。」
 図を書いて考えています。

2月21日 かけ足タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝も元気に運動場を走っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 あいさつ当番(新聞掲示委員会) 1・2年体重測定 かけ足大会(1日順延の場合、2・3限) 愛の一声運動 学校協議会(19時〜)
3/5 5・6年体重測定
3/6 C-NET6年(1)1年(3・4) 3・4年体重測定 地区別児童会(5) スクールカウンセリング(AM)
3/7 委員会活動(4年5限終了後下校) 6年命の授業(2・3) この日から新リーダーで集団登校 PTA実行委員会(19時〜)