いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

3月8日の授業風景 2の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年2組は、図画工作の学習をしていました。
 「ザリガニとぼく・わたし」という題で紙版画を作成中です。

3月8日の授業風景 2の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組は、分数のテストをした後、まちがい直しをしたり、計算ドリルを進めたりしていました。

3月8日の授業風景 1の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年2組は、算数の学習をしていました。
「かたちづくり」の学習で、点と点を結んで形を作っていました。

3月8日の授業風景 1の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組は、算数の学習をしていました。
「かたちづくり」のテストをしていました。

3月7日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、豚肉のごまだれ焼き、みそ汁、こまつなのおひたし、ごはん、牛乳です。

 かつおぶしは、さかなのかつおから作られます。

 かつおぶしの作り方
 1.かつおの身を煮た後、骨を抜く。
 2.煙でいぶし、香りをつける。
 3.かつおの表面をけずって、カビつけをする。
 4.できあがったかつおぶしをけずる。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31