いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

1月15日の授業風景 2の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組は、算数の学習をしていました。
 1000より大きい数を調べていました。
 「100が46こで…」

1月15日の授業風景 1の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年2組は、図画工作の学習をしていました。
「冬休みの思い出」を画用紙いっぱいに描いていました。

1月15日の授業風景 1の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組は、道徳の学習をしていました。
「2わのことり」…みそさざいはやまがらのたん生日に行かず、
         うぐいすのうちに行きました。
         でも、少しも楽しくありません。

1月14日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、筑前煮、ひじき豆、紅白なます、ごはん、牛乳です。

≪紅白なます≫
 細かく切った野菜などを甘酢で味付けした料理を「なます」といいます。
 紅白なますは、にんじんとだいこんでお祝いの色である紅白を表しています。

1月14日 お話会(1・2・3年生)

 1・2・3年生は、読み聞かせボランティアの皆さんによる「お話会」を楽しみました。
 4・5・6年生は、16日(木)に行います。
 ボランティアの皆様、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31