いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

2月13日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ほうれんそうのクリームシチュー、キャベツのサラダ、洋なし(カット缶)コッペパン、りんごジャム、牛乳です。

マナーを守って楽しく食事をしよう。
楽しく食事をすると、食べ物がおいしく感じられるだけでなく、食べ物の消化や吸収もよくなります。
・食器を正しく持って、良い姿勢で食べる。
・食事にふさわしい会話をする。
・食べ物を口に入れたまま話さない。


2月13日の授業風景 6の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年2組は、理科の学習をしていました。
 電熱線は、どんな時によく発熱するのか、考えていました。

2月13日の授業風景 6の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年1組は、道徳の学習をしていました。
「ブランコ乗りとピエロ」…ブランコ乗りのサムは、
             ピエロの注意も聞かず、
             スター気取り。
             ピエロは、腹を立てますが、
             サムの本当の姿に気づきます。

2月13日の授業風景 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、音楽の学習をしていました。
「栄光の架橋」の合唱練習をしていました。

2月13日の授業風景 4の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年2組は、図画工作の学習をしていました。
 木版画で想像した花を彫っていました。
 学習後は、下に落ちた木くずをはき集めていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31