いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい

修学旅行保護者説明会 9/13

画像1 画像1
平和学習の集大成

「修学」旅行

一方で親元を離れて
社会性を身に付ける
宿泊学習でもあります

その一つが「お風呂」

家のお風呂では
手を延ばせば洗濯機の上にバスタオル
着替えた下着はそこへ脱いで置くだけ

銭湯経験も少なく
温泉に入ったとしても
親が身体を拭いてくれる

そんな子どもたちが
5年生の林間学習
6年生の修学旅行で
見せる行動は

脱衣場にバスタオルだけ持って来て
手ぶらで入浴
手で身体を洗って湯舟に浸かり
ずぶ濡れのままバスタオルを取りに脱衣場に

事前指導をしっかりしないと
脱衣場は水浸し

手拭い(フェイスタオル)で身体を洗って
それを洗って絞って身体を拭いて出る

という習慣も経験もない

身体を洗うタオルを持って入るように事前に伝えると

皆、ボディータオルを持って来るので
それでは絞っても身体を拭けない!

ご家庭でもお風呂に入る練習をしておいてください

そんなことを毎年
保護者説明会でお願いしています


校長発

磯路の平和学習 その継承

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生たちは運動会が終わると次は

修学旅行です

行き先は広島です

6年生になって慌てて平和学習に取り組むのではなく
3年生の「わたしたちの大阪」で
大阪大空襲について学び始め

昭和20(1945)年3月13日深夜の
第一次大阪大空襲で磯路国民学校を含め
町のすべてが焦土と化して
そこから復興する歴史も
4年生、5年生と学び続けます

その集大成としての「修学」旅行なのです

6年生たちが
自分たちが届ける千羽鶴を
全校児童に呼びかけて

全員の鶴を紡いで繋いで
広島に持ってゆくのです

季節のバトンタッチ

画像1 画像1 画像2 画像2
お彼岸の1週間前
敬老の日に芽吹き始める
彼岸花

そして
まだまだ咲き続ける
朝顔

運動会は10月1日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の練習が続いています

熱中症アラートが発出されて
練習が止まる日もありますが

熱中症対策をしっかりと
ぼちぼち
かつ
一生懸命練習を続けています

本番は、10月1日(日曜日)です

一般開放はしておりません
入校証がないと入れません

就学予定のご家族は
学校見学を兼ねていますので
事前にお問い合わせください

校長発

おはよう朝日です 9/6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久々の「おは朝」

コロナ禍の公立小学校の
非日常を記録に残したい

テレビ取材を70回以上受けてきましたが
コロナも収まりつつある頃から
しばらく取材は自粛していましたが

コロナも明けて(5類へ移行)
子どもたちの元気な姿を見てもらいたい


「おはよう朝日です」の
クイズコーナー
「おきたらんど」への生出演の依頼を受けることにしました

始業式8/28に呼びかけて
保護者の同意のもと42名の高学年が出演することになりました

8/6(水)オンエアー生中継
8/4(月)練習会リハーサル

当日
5:00 クルー到着
6:50 リハーサル
7:40 本番

5年生たちが
右に左に行ったり来たりして
最終左側に何人あるか?

以前、取材で来校された
スタジオの岩本さんたちが答える

次は6年生たちが
運動会の様子を静止画像で表現

ビフォーアフターで
綱引きの人数が変わる
鉢巻きの色が変わる
ポンポンがメガホンに変わる
子どもが先生に変わる

エンディングでは

いわもとさ〜ん!
また来てね!!

と子どもたちの大コールで〆ました

ディレクターの方からも

今朝は大変お世話になりました!子どもたちの笑顔がコロナ禍を乗り越えた証だと感じました。まだ大変な思いをされている方もいらっしゃるかと思いますが、今朝の放送で関西にパワーを送ることができたと、番組出演者スタッフ一同感謝しております!!

元気なお子さんたちに、私たちスタッフもパワーをもらい、中継中ちょっと泣きそうになりました。きっとこのパワーは、関西中を元気づけたと思います。本当に磯路小学校の眠さんと中継ができてよかったと思います。本当にありがとうございました。

と御礼の言葉をいただきました。


子どもたちに様々な体験とチャレンジの場を保障したい

次なる挑戦が続きます

校長発
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30