☆テスト期間中は 給食提供がありません。ご家庭にて昼食のご準備をお願いします。・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

一泊移住の続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入浴、食事の後は、体育館での室内オリンピックです。クラス対抗で競い合う競技に、熱が入り、生徒たちの応援の声が体育館に響き渡っていました。活動で疲れたのか夜はほとんどの生徒が、深い眠りについていました。2日目は風が強くで、カッター訓練が中止になり体育館での活動となりましたが、ウオークラリーは予定どおり行われました。この施設の大きな特徴は、食事がすべてバイキングで行われることです、牛乳などの飲み物も飲み放題で、食べ過ぎる生徒もいました。仲間との友情と思い出を育んだ2日間でした。

クラブ参観・保護者

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜授業に続いて、部活動の参観と、保護者会が持たれました。
三国中学校には、運動部が11、文化部が9の計20の部活動があり、生徒の85%がその部活動に参加しています。いずれも盛んに活動しており、生き生きした生徒たちの様子が見られます。この日は、各部活動の様子を保護者に参観していただき、その後顧問を交えて懇談会を開き、意見の交流を行いました。

平成26年度入学式

平成26年度第69回大阪市立三国中学校入学式が、4月3日(木)満開の桜のもとで行われました。グランドに集合した、248人の新入生は、緊張した表情で体育館に入場していきます。本年度は一人も欠席者もなく入学式が行われました。校長先生の式辞、PTA会長の祝辞、在校生代表の歓迎の言葉に続いて、新入生代表が元気に喜びの言葉を読み上げました。最後に吹奏楽部の歓迎の演奏を受けて、希望に満ちた3年間がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式

始業式・着任式・対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月3日に248人の1年生が入学しました。(記事は写真が入り次第アップします。)2年生、3年生と合わせて、全校生徒780名で本年度はスタートしました。4月8日は、始業式と新しく来られた教職員を紹介する着任式、そして新入生と在校生が初めて顔を合わす対面しkが行われました。新たな仲間を迎えて始まる新年度、今年もできるだけ多くの記事を発信したいと思いますのでよろしくおねがします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

教育方針

学校協議会

学校便り