1年生 手洗いの学習2

どこが汚れやすいかな?
画像1 画像1

1年生 正しい手の洗い方の学習

1年生で正しい手の洗い方の学習をしました。手洗いの大切さや、どんな所が汚れやすいのかなどを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 整列ゲーム

集会委員の児童が、「背の順」や「誕生日の順」など並び替えのお題をだします。各たてわり班でお題にしたがって、素早く並び替えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 今日の実験(追加)

最後にシャープペンシルの芯を使った実験をしました。
お家では絶対に実験の再現をしないでくださいね。(技術館の先生より)
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 5/22

【今日の給食】
・かやくごはん、きざみのり
・みそ汁
・まっ茶ういろう
・牛乳

まっ茶ういろうはほんのり甘く、上品な味わいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 卒業アルバム個人撮影6年
6/14 出前授業(環境局)4年 1・2年読み聞かせ
6/17 水泳指導開始(〜7/17)
6/18 クラブ(アルバム撮影)6年