毎日、学習の様子を更新中

4年 淀川たんけん

 5月18日(月)に、4年生は淀川の十三干潟へ行きました。ドロドロになりましたが、なかなかできない体験をすることができました。

 淀川の干潟では、ベッコウシジミやカニがとれ、野鳥の観察をすることができました。初めは、子どもたちはドロドロの沼に遠慮していましたが、シジミとりやカニ探しに夢中になり、気付いたらみんな真っ黒になっていました。途中からは泥がかかろうが、水につかろうが関係なく楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31