毎日、学習の様子を更新中

☆いよいよ2学期が始まります!☆

 明日8月31日は、2学期の始業式です。8時30分までに登校、その後に始業式、学級活動があります。提出物等忘れ物がないように気を付けて、元気に登校しましょう。

 グラウンドには、運動会用のラインが引かれ始めました。いよいよ2学期です。

画像1 画像1

☆林間学習その18☆

 朝ごはんを食べ終わり、部屋の片付けをしています。
 宿の方に教えていただいたやり方で、友達と協力してシーツをたたんでいます。

 部屋から荷物を出して、いよいよ林間学習最後の野外での活動をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆林間学習その17☆

 おはようごさいます。
 今朝は少し冷え込んで、子どもたちからは、
「寒かったなぁ」
という声が聞かれました。
 昨日の活動の疲れでぐっすり眠れた子どもが多いようです。

 3日目の活動、がんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2

☆林間学習その11☆

 山登り速報!
 先頭グループが頂上に着きました。声をかけ合いながら協力し、助け合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆校内研修を行いまいした☆

本年度の野中小学校の研究教科は「体育」です。
今日の研修では、先生方が実際に体験しながら
各学年の発達段階に応じた「体つくり運動」を
考えていくというものでした。

体育の授業で取り組む運動種目に適した
体ほぐしにはどんな運動が楽しく、効果的なのか、
先生方も汗を流しながら、研究されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/24 歯みがき指導(2年)
クラブ活動
社会見学(3年)(三国商店街)
11/25 音楽鑑賞会
11/28 体力テスト
11/29 体力テスト
フッ化物塗布(4年)
地域・PTA
11/28 口座振替日

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査