H27.5.13(水) 3年生 リコーダー教室

画像1 画像1
リコーダーの講師先生をお招きし、初めてリコーダーを学習する3年生に吹き方の指導をしていただきました。

ソプラノリコーダーだけでなく、アルト・テナー・ソプラニーノリコーダーの音も聴かせてくださいました。
(画像は、右からアルト→テナー→ソプラノ→ソプラニーノ→クライネソプラニーノです。ビデオテープの大きさと比べてみてください。)
3年生の子どもたちは、それぞれの音色に聴き入っていました。

リコーダーを上手に吹く秘訣は、「息・舌・指」だと教わりました。
子どもたちは、それから休み時間もずっとリコーダーを吹いています。リコーダーとの良い出会いの時間になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31