H27.7.6(月) 5・6年生 情報モラル指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目に5・6年生合同で、情報モラルについての学習をしました。
今回は、北摂こども文化協会からのゲストティーチャーに授業をしていただきました。

主に、スマートフォンを通じたインターネットに潜む危険についての学習です。

スマートフォンを持つ小学生が年々増加するに伴って、インターネットにかかわるトラブルも年々増えています。

大きく4つの危険があることを教わりました。
1.ネット炎上・・・一度インターネット上に出回ってしまった情報は、簡単には消えないので、小学生のうちは画像送信はしない。
2.知らない人と接する・・・実際に人と会って話すわけではないので、簡単に信じない。
3.お金・時間の使い過ぎ・・・スマートフォンを触っていると、時間があっという間に過ぎていく。寝不足は、遅刻や学力低下の原因になる。
4.ネットいじめ・・・SNSやコミュニケーションアプリ内での会話がきっかけになる。

どの項目についても、
・文字だけでは伝わりにくいこと(文字と話し言葉との違い)
・顔が見えないコミュニケーションは難しいこと
をトラブルの原因として伝えていらっしゃいました。

最後に、子どもたちがインターネットやスマートフォンを使用する際に大切なことを3つ教わりました。
1.ネットスキル(疑う・考える・相談する)を身につける。
2.フィルタリング(有害な情報をあらかじめカットする。)
3.ルール作り(時間・使用場所・マナー・お金)

どの児童も真剣に授業を受けていて、中には授業後にフィルタリングについて質問する児童もいました。
ご家庭でも、もう一度インターネットやスマートフォンを使用する際のルールなどについて話し合ってみてはいかがでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31