給食☆和食

画像1 画像1 画像2 画像2
     本日の給食は   ・さごしのごまじょうゆかけ
              ・うすくず汁
              ・大豆の煮もの        でした。

   
 本日の献立は、「まごわやさしい」を取り入れた献立の組み合わせになっています。
 健康的で栄養バランスの良い食事をするためにとりたい、恵まれた日本の風土の中で育まれた伝統的な和の食材の覚え方です。

    ま(大豆類)  大豆
    ご(種実類)  ごま
    わ(海藻類)  ひじき
    や(野菜)   白菜 大根 みつば にんじん
    さ(魚類)   さごし
    し(きのこ類) しいたけ
    い(いも類)  さといも 

 けずりぶしと昆布の出汁が香り、おいしい和食献立でした。
さごし(魚)も、ごまじょうゆタレがかかり、児童もよく食べていました。
 栄養バランスを整えて、寒さに負けない体力をつけたいですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31