5月8日(月) 「いじめについて考える日」

画像1 画像1
今朝の朝会で、いじめについて、みんなで考えました。

まず、講堂で、大きく写した絵本「いじめだよ!」の読み聞かせを聞きました。

遊びのつもりでやったことでも、相手にとっては嫌だな、と感じることがあること、それがいじめになることを改めて振り返りました。

いじめをしないためには、こんなことしたら、相手は嫌な思いをしないかな?と、人の気持ちを考えることが大切です。

いじめは絶対にいけません。
いじめのない、みんなが気持ちよく過ごせる学校でいるために、子どもたち一人一人が、自分にできることは何か、考えるきっかけにしてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31